ドラクエ10│とうとうマイタウンを購入しました!

ちぴです♡
マイタウンの実装から早4年。無料ふくびきを毎日10キャラで引いても権利書は当たらず、マイタウンメダルも貯まらず。
それでもマイタウンがどうしてもほしい!

ということで、買っちゃいました♡
ちぴのマイタウンができました

去年のダイヤモンド特典のLサイズ家キットをようやく使うことができました。
中も外もすごく広くて、自分の家なのにまだ全然見れてません…
マイタウンでやりたかった「アレ」

他の人のチームアジトや配信者さんのマイタウンで見ていた、ルーラポイント付近にお役立ちNPCを集めて便利な場所を作るアレ。
マイタウンを買ってすぐに作りました!これのためにマイタウンを買ったと言っても過言ではない!
私は人見知りな上にプラットフォームがNintendo Switchなのでチャットが遅く、話しかけられるのが苦手です。
だからチームアジトがマイタウンでもいまいち活用できなかったんですよね。

バザー、預かりや、素材屋、郵便屋の裏には私と夫がやっている職人の道具を置きました。
マイタウンは一般公開していなくて、私と夫のキャラしか入れません。
これで皮手を縫ってて白い目で見られることもない♡

パルぶっぱもやり放題やね!

写真を撮るための場所ができた

すみっこの方にちょこちょこと並べただけですが、写真を撮るためだけの場所ができました。
今まで自然の中で写真を撮りたいときはプクランド大陸に行っていましたが、もうその必要もありませんね。
マイタウンなら時間や天気も好きなように指定できるので、写真を撮りたいのに夜だからと諦める必要もなくなります。
もちろんスクリーンも置いていますが、何ヶ所か写真スポットを作ってみようと思います。
広すぎてどうしよう

私はセンスがないので、元々ハウジングはしていませんでした。
必要な機能付き家具や庭具があればOK!という感じ。

そんな人間がマイタウンを買ってしまうと本当に手にあまりますね。そもそもLサイズの本宅周辺以外まだ歩いてもないですし。
ハウジング代行を依頼するにしても、この広さだと凄い金額になりますもんね。
それでもマイタウンを買って良かったです。

マイタウンは今約1億5000万Gで購入することができます。
1.5億で便利な施設を手に入れて、オンラインならではの小さなストレスから解放されると思えば、買って良かったなと思えます。
それでは最後に私のマイタウン名を公開して終わりにします。

ではでは、ちぴでした♡